ガーン!!
左の写真は古酒を貯蔵している洞窟内部の写真。
崩れちゃってるじゃないですかー!
「貯蔵している酒は大丈夫?」
はい、大丈夫。
崩れたのは入り口付近だけで、
貯蔵スペースはさらに100メートルほど奥に入ったところにあるのです。
で、問題はこの落盤。
「どうなっちゃうの?」とご心配の貴方。ご安心ください。
実はこれ、盆明けから崩れてたのでありまして、今日無事に工事が完了するということで、見学ついでに写真を撮ってきたのです。
今年の長雨の影響で、地盤(洞窟上部)が緩んで、落盤したのが原因だと思われます。
まぁ、一年に一度酒を貯蔵しに行くのにも、少しずつ崩れていて怖い思いをしてましたから、
今回の改修でほっと一安心です。
ところで、貯蔵といえば五橋ファンの皆様はすでにご承知のことでしょうが、
最近五橋ファンになられた方にひとつ有用な情報を!
五橋には純米吟醸の9年古酒「壺中日月」があります。(詳しくは吟醸酒のコーナーをどうぞ)
落盤などで心痛している私たちの苦労を尻目に、なめらかで柔らかな純米吟醸古酒をお楽しみくださいませ。