甑倒し
2010年4月13日(火)
今日が最後の甑となりました
平成21年度の製造も残すところわずかとなりました。
明日、最終仕込72号の上槽です。
終わってみればあっという間の期間でしたね、
製造中いろいろな出来事がありましたが
おおむね良い酒が出来たのではないかと振り返るところです。
先日行われた、
山口県の新酒鑑評会では、
『吟醸酒の部』で最優等賞を受賞する事もできました。
大吟醸の醪の酸がすこし多く出てしまい、あまり自信がなかったんですが、
昨年に続いての受賞に、製造スタッフ一同大変喜んでいます。
あとは。。。全国新酒鑑評会なり。
こちら金賞受賞なら3年連続受賞となります!
これが全てじゃないですが、
レースに出れば勝ちたい、勝ちに行くのが人の性!?
私自身
鑑評会向きの香り高い酒より、穏やかな純米酒の方が好みです。
今夜の晩酌に
木桶造り純米酒http://shop.gokyo-sake.co.jp/junmai/kiokedukuri.html
いかがでしょうか?
燗をするとさらに良酒に。。。おためしあれ。
(杜氏 仲間 史彦)